2020-08-01から1ヶ月間の記事一覧
連日の暑さで仕事が終わるとグッタリ...ブログもサボっちゃってましたお盆明けから立て込んでいたキズ・へこみの修理も一旦ひと段落。今週(今日)までの予定はすべて完了! 残りの営業時間はのんびり涼しい部屋で過ごしますという事で完了した作業を..... …
朝一は加治川本流で一発狙い。 ん〜釣れません。 15cm弱のヤマメが1匹…本流用のタックルでは全く引きません" width="15" height="15" data-src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/b/bubuyasan/20240602/20240602095540.png" style="aspect-ra…
デュアルエアコンで後部座席用の吹き出し口から風が出ないという修理依頼。お盆休み前に入庫して部品交換が必要と診断、部品屋さんが既に休みに入ってしまっていたので本日修理となりました。前席のエアコンは問題なく作動していたので、お盆休み中はこのま…
お盆休み最終日、やる事もなくゴロゴロ過ごしてしまいそうだったので午後から釣りに。" width="15" height="15" data-src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/b/bubuyasan/20240602/20240602150329.png" style="aspect-ratio: 15 / 15;" /> 時…
今日も五十嵐川へニジマス狙い。 というより先回の釣行で支流ロッドを折ってしまったので本流用のタックルしか無いんです…" width="15" height="15" data-src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/b/bubuyasan/20240602/20240602085812.png" st…
ブレーキの警告灯が点滅してご入庫のトヨタbB。 赤い警告灯は危険を知らせるランプです。ブレーキペダルも踏み応えが無く、ブレーキの効きも悪いです。これはとても危険な状態でした! エンジンルーム内のブレーキオイルタンクにはオイルが入っていない状態…
今日は高温予報だったので涼を求めて守門川へ。 朝の気温は22度、朝の川は爽やかです。 でも魚の反応はありません… で、最下流部に移動して遂にモンスター(?)掛けました‼️ そして… 竿、折れました。" width="15" height="15" data-src="https://cdn-ak.f.st…
まだまだ続くコロナ禍生活。 なんか再び自粛モードになりそうなので今のうちにバド仲間5人で仲間の店で一杯 先週もほぼ同じメンバーで飲みましたが… 割烹=完全個室という事で安心して飲めますね! 割烹って言うとチョット敷居高そうだけどそんな事はなくて…
先月、車検のご依頼をいただいたタント。今回はATFの交換を実施します。約10万kmの走行で車検時にはウォーターポンプやタイミングベルトを交換していて、その際にATFのお話をしてのご入庫です。 過走行車という事で事前にコンタミチェック(内部摩耗…
フロントバンパーのスリ傷補修のトヨタルーミー。 少し深めのスリ傷なのでパテで補修後に塗装します。 バンパーの半分くらいの部分塗装にて補修。キレイに仕上がりました。赤系は若干色の染まりが悪いのでチョットだけ割高になってしまいます…