故障修理
連日エアコンの相談をいただいてます。 なんとなく効きが弱くなった気がする、効いたり効かなかったりする、全く効かなくなったなどなど。 エアコンが効かなくなった場合は機器の故障もありますがガス漏れによるガス不足によることも。 ガスを補充して1ヶ月…
ディスクパッドが減ったようでブレーキを踏むと「ゴ〜」と音がするので修理して欲しいと入電。 初めてご来店のお客様です。ありがとうございます! ちょうど代車も1台空きがあったので即入庫いただきました。 外したディスクパッド、土台の鉄板部分が出はじ…
レッカーにて搬入されて来たムーヴの修理。 警告灯が点灯して自動車保険付帯のレッカーサービスのご利用でした。 点灯していたのは赤いバッテリーマーク。 とりあえずエンジンはかかる状態だったので発電量を測定。 通常14Vくらいまで上がるはずが計測値は11…
走行中に後方から「ゴ〜〜〜」と低い音が響くとのことで入庫のポルテ。 先週ご相談をいただきましたが、代車の用意が出来なく本日の作業となりました。 試運転でもしっかり異音を確認できました。 リフトアップして異音の元を辿ります。 右後のタイヤを回転…
エアコンの効きが悪いパートナーが入庫。 走行中は冷たい風が出てくるけど、信号待ちなど停車すると効きが悪くなるといった症状。 とりあえずエアコンガスの圧力チェック。 特に問題無し、ガスの詰まりでは無いようですね。 走行中は冷えるということはガス…
エンジン始動が出来なくなった4tダンプ。 このクラスの修理は提携整備工場にお願いしたいところだけどエンジンかからないし… スターター取り替えで済みそうなので自分で作業します。 ちなみにここまでは、他の車で引っ張って強制的にエンジンを始動させて走…
30℃は超えなかったようだけど今日も暑い1日でした 個人的には寒いのよりは全然マシだけど… さて一気に暑くなったて増えてきた相談がエアコンの不調。 ガスが不足して効きが弱い症状から、全く冷たい風が出てこない症状、効いたり効かなかったりする症状、、…
約30年ほど前のモデルのジムニー。 ブレーキパイプからオイルが漏れてくるとのことで修理依頼です。 前ブレーキ、パイプとホースの繋ぎ目付近から漏れてます。 サビが原因のパイプの劣化ですね。 左側のほうが漏れがひどいです。 左右ともにブレーキパイプの…
開店前にLINE着信… ドアミラーを破損させてしまったので修理して欲しいと。 午前中にご来店。 メッキのカバーと 鏡は付いていません。 本体にもヒビが入ってるので丸ごと取替となります。 ドアミラー自体はボルト3本で固定されているだけなので取り付けは簡…
エンジンの警告灯が点灯。 アイドリング回転が安定しない、発進時に加速しないとのことで入庫のNワン。 走行距離は10万km弱。 症状からしてイグニッションコイルの可能性が大ではありますが。 No.1シリンダ失火。 1番のスパークプラグが点火してないようです…
エンジンをかけるとガラガラ異音がするヴォクシーの入庫。 平成29年式で走行距離は10万km弱の車です。 異音の元を辿るとウォーターポンプが音を出しているようです。 確認のためファンベルトを外して各プーリーをチェック。 やはりウォーターポンプで間違い…
ブレーキから異音がするとのことで入庫のムーヴコンテ。 試運転してみるも異音は無し… 車屋に行くと症状が出ない、あるあるですね それでも前側っぽいとのことだったのでフロントブレーキからチェックしてみます。 タイヤを外してディスクキャリパーの2本の…
GW休暇をいただきありがとうございました。 今日から通常営業となります。 今週末は第2土曜日になるので3日営業してまた2連休ですが… さて、休み明けの今日はバッテリー上がりの対応からスタートです。 連休中のトラブルのようでしたが、今日まで待ってのご…
先日、ハンドルをいっぱいに切って前進するとカタカタ音がするとの事でご来店のNワン。 音の確認の後にリフトアップして確認してみるとドライブシャフトのブーツは切れていないけど、バンドがゆるゆるで隙間からグリスが滲み出ている状態。 押すと簡単に動く…
4月最終日、今月もありがとうございました。 先週から始めた交換済みの預かりスタッドレスタイヤを倉庫へ移動させる作業。 1日数台ずつコツコツ運搬して今日全て移動完了! 奥に見えるのはこれから交換予定の夏用タイヤ4台分です。 そろそろ保管場所を本気で…
エンジンの吹け上がりが悪くアイドリングも安定していないムーヴが入庫。 右のヘッドライトも切れているのでバルブ交換もします まずはエンジン不調の点検から。 スキャンツールでコンピュータ診断をしましたが…何も異常を拾いません。 明らかにアイドリング…
先日仕入れた中古車のピクシスエポック。 ミライースのトヨタ版です。 外装も内装もキレイでなかなか良い状態。 車検も終わり仕上げも終わりラジオの周波数を合わせようと思ったら… ラジオ受信しません。 チューナーの故障でしょうか? 試しに他の車から外し…
先日タイヤ交換の時にドライブシャフトの内側のブーツに深い亀裂が確認されたMRワゴン。 切れてしまうとグリスが飛び散ってしまうので早急に交換が必要な状態。 部品を取り寄せて本日交換作業となりました。 左ドライブシャフトの内側ブーツ。 もう切れてし…
走行中に助手席側のドア辺りから「カタカタ」音がするとの事で入庫のエブリイ。 ドアの内張を叩くだけでも「カタカタ」音がします。 内部で何か外れているのでしょうか? とりあえず内張を外して内部をチェックします。 すると内張を外したと同時に何か床に…
今週もよろしくお願いします! 今月から第2土曜日は休業日となるので今週は金曜日までです。 あんまり天気が良く無いようですが、、、 という事でモコのマフラーの排気漏れ修理を。 継ぎ目から少しずつ排気ガスが漏れてしまってます。 継ぎ目の隙間を埋める…
今日はやる事盛りだくさんの一日。 しっかり頭の中を整理して落ち着いて進めれば問題ないハズ。 そして花粉症持ちには嬉しい雨天、マスク無しで作業出来るのは嬉しいね。 タイヤ交換に車検整備、、、 ヘコミ修理の車の引き取り、 ドアミラー交換、 そして新…
今週もよろしくお願いします! 休み明けですが比較的のんびりしたスタート。 車検整備1台とドアロックの修理が1台、そしてタイヤ交換数台の予定。 その中でハイエースのドアロックの修理。 当初集中ドアロックが効かないとのお話だったけどご来店時に伺うと……
今日は車検整備が2台。 マツダ2とアトレー7。 車名に数字が入っている2台です。 マツダ2初めての車検なので交換部品はワイパーゴムとエアコンフィルターのみでさほど時間はかかりませんが、アトレー7の方はやはり作業が多めです。 マフラーの溶接修理にフレ…
バックランプが点灯しなくなったハイゼット。 マニュアル車です。 バックギアに入れてもランプが点灯しません。 球切れだと思いバルブを交換したのですが… 点きません。 ランプ裏のカプラまで電気が来ていませんでした。 これでは点灯しませんね。 バックラ…
今週もよろしくお願いします! 今日は車検整備2、商談3、修理1などのバタバタな1日でした。 でも皆さん時間を合わせて来店してくれるので助かります。 やっぱり整備士もう1人必要かな… まあ、ご縁なんでもうちょい頑張りましょ。 …ということで先週末に入庫…
走行後に左後ろのブレーキが熱くなるとのことで入庫のコルト。 ブレーキが効きっぱなしになっているようですね。 ブレーキテスターで計測すると正常な状態でしたが、リフトアップして手でタイヤを回転させると明らかに左後の回転に重みを感じます。 やはり引…
出先でエンジンがかからなくなってしまったルークス。 メーター内の電気は点くけどセルモーターが全く動かないとの事。 キャリアカーにて引き取りに行ってきました。 全く始動する気配はありません。 やっぱりセルモーターの故障でしょうか? セルモーターへ…
ワイパーが動かなくなったラパンが入庫。 雪の重みで壊れてしまったとのこと。 ワイパーモーターは元気に動いていますね。 モーターを外してみたらワイパーリンクが外れてました。 ラパンのフロントガラスは角度が垂直気味なので、ワイパーに雪の重さがもろ…
スーパーの駐車場でエンジンキーが回らなくてエンジンがかけられ無くなったエブリイ。 ハンドルロックされているのが原因かと思いつつ現場へ… 確かに回りません。何をどうしても回りません。 おまけにハンドルロックされているので移動もできません。 という…
アクセルを踏み込んでエンジン回転を上げる際にエンジンがバタつき、走行中もスピードが出ないとのことで入庫のエクストレイル。 12月にエンジン不調でエアーホースを交換した車の再入庫です。 autoservice-ito.com 前回修理の際に「他に不具合が出る可能性…