キズ・へこみ修理
早いもんで現場一人体制になって1年経ちました。 さすがに整備をしながら鈑金塗装までは手が回らないのでキズヘコミの修理は2つの提携工場にお願いしています。 小さなキズの補修だったら出来るかな?と思ってたけどやっぱり無理ですね。 同時にキズヘコミ修…
去年の4月から整備専門になって鈑金塗装は提携工場に全てお願いしていますが、中古車のちょっとした補修だけは自分で修理してます。 という事で今年初の塗装作業は… パレットSWのこの部分。 牽引フックを取り付ける場所のカバー。 元々代車として使っていた…
車検で入庫のアルファード。 ボンネットの真ん中に塗装のハゲがあるのでついでに補修もご依頼。 平成20〜27年に製造されたアルファードなどの一部車両で見られるホワイトパールの塗装不良。 メーカーが新車登録後10年間保証を延長して無料修理対応しています…
ガ〜〜〜〜っと何かを引きずったような音を立てて入庫したヴィッツ。 バンパーが外れて今にも落ちてしまいそう。 左のタイヤに外れたバンパーと泥除けが当たっていた音でした。 縁石?ポール? 何かに当たってしまった衝撃で外れてしまったんですね。 パッと…
バックでぶつけてしまったNワゴンの右側後部。 バンパーは変形してテールランプも割れてしまっています。 リヤフェンダーも少し押されてしまってます。 軽く10万円は超えてしまう修理になりそうですね… なんとか費用をおさえたいとの事でしたのでリサイクル…
朝から暑くて今日から半袖ツナギになりました。 ついでに作業場には扇風機も登場させました。 工場内の空気を動かすだけでもだいぶ涼しく感じます。 寒いのよりは暑い方が好きだけど、ジメジメは嫌ですね〜 で、汗を流しながら作業したユニックの修理。 左折…
左側面のスリキズをなるべく低予算で修理して欲しいとのご依頼。 前のドアは鈑金で補修出来そうですが後のドアは取り替えになりそうです。 ミラーもガタガタしているので交換です。 予算を抑えるためにリサイクルパーツを探してみたけど残念ながら見つからず…
追突をされて後部が大きく損傷してしまったポルテ。 内部パネルまで押されてしまっています。 ちょっと修理が混み合っている時期だったので、提携先の工場に修理を頼もうと思ったらそちらも満車… 通常よりも時間がかかってしまうことを了承してもらって修理…
左フロントドアのヘコミ修理で入庫のアルトラパン。 パッと見は握り拳1個分位のへこみに見えますが目に見えない歪みが… という事で意外と広範囲の補修となりました。 手でパネルをなぞる事で確認できた歪みはヘコミと共にパテで補修。 サフェーサーを吹き付…
年末に入庫したステージアの修理。 停車中に接触された過失無しの事故案件です。 バンパー、ライト、フェンダーの取り替えという作業内容だったのですが… 部品が高額過ぎて修理費用が車両の時価額を超えてしまいます! ヘッドライト一つで約20万円もします …
キズ・ヘコミ修理の見積りはLINEでもお受けしています。 損傷具合を色んな角度から撮影してもらってLINEで送信してもらえれば大体の見積りは可能です。 あくまで概算となりますが… 実際の損傷状態を見ていないので写真では分からない部分が多々あるので。 と…
今月に入りキズ・ヘコミ修理のご依頼が増えてます。 現在修理中の作業が1台、提携鈑金工場で修理中が2台、これから入庫予定がが2台。 年内に修理が終わりそうなのは修理中の1台と来週入庫の1台かな? そんな中、提携工場から1台が仕上がって来ました。 提携…
右側面を損傷したアルトの修理。保険対応での修理です。 お預かりして2週間、ようやく修理が完了しました。 他の作業と並行しての修理となるので、なんとか年内でという事でしたので予定よりは早く終わりましたね。 フロントフェンダーからリヤフェンダーま…
エスクァイアのフロントバンパー下部の変形補修。 ガリ傷とポコっと盛り上がった歪みがあります。 まずは歪みを修正。 樹脂なので塗装乾燥機で温めて… 盛り上がった部分を戻してあげます。 なるべくパテ付けが厚くならないように極力平らになるように歪みを…
先日ブログで書いたアクアの修理ネタ bubuya.com こちらは現在提携工場で修理中。(外注ともいう…) そして bubuya.com 修理が終わりオーナー様の元に戻ったアクア。 続いてのアクアの修理は 前後のドア下部とサイドシルパネル(ステップ)のヘコミ修理。 ヘコミ…
先日ヘコミの修理をしたアクアです。 一見そんなに大きなヘコミには見えないんですけど意外と歪みは広がっていて… 補修箇所が広くなりました。 後ドアはほぼパネル全体の補修ですね… こんな感じで大した事ないような小さめのヘコミでも広範囲に及ぶ補修にな…
左側面が損傷したMPVの修理。 前フェンダー、前ドア、後ドア、後フェンダーを広範囲にへこみや擦り傷が… 費用を抑えるため損傷の大きい前フェンダーと前ドアは取り替えで後ろのパネルは磨きで対応する事に。 さらに費用削減でリサイクルパーツ♻️を利用しての…
停車中に前方の車が下がってきて当てられてしまったワゴンRの修理です こちらは停車中だったという事で相手側の保険会社対応での修理なのですが傷が見当たりません… よ〜〜〜く見ると薄く当たった跡が見られました あとバンパーとフェンダーの境目の隙間が少…
右の後ろを擦って凹んでしまったノート 車両保険対応にて修理します リヤドア、クォーターパネル(タイヤハウス)、リヤバンパーにヘコミと擦り傷があります タイヤ部分は補修歴があるようでパテ付けされてました まずは凹んだ部分を少しずつ引き出し 引き出し…
右の前側を損傷したフリード、保険対応での修理です 相手がある事故ですが車両保険に加入していたので、相手修理費の負担分と自車修理の負担分の全てを保険で修理が可能 次期の保険料は上がってしまいますが… バンパーとフロントフェンダーに損傷があります …
バックドアが広範囲でヘコんでしまったスペーシアの修理 パネルの裏側まで損傷が及んでいて当初はパネル交換でのお見積り お話ししているウチになんとか鈑金で修理しましょうという事になりました 一見さほど大きなヘコミには見えませんが歪みが広範囲に… 引…
建設現場の外壁塗装の塗料ミストが付着してしまったトール 付着した塗料を作業員の人がシンナーで拭き取ってしまったので一見付着した塗料は無くなったように見えるのですが・・・ テールランプやサイドバイザーの樹脂パーツまでシンナーで拭いてしまい拭き…
クォーターパネルが大きく損傷したブルーバード 目で見える損傷のほかに〇印の部分にも歪みができていてパネル全体が損傷している状態 通常だとパネルをカットして溶接する大きな修理作業となりますが費用も大きくなってしまいます 保険も適応外で自腹修理と…
車庫のポールに左側のドアミラーを接触させてしまったヴォクシー 破損したミラーの修理のご依頼です ミラーは外れて割れてしまったようです カバーにはスリ傷と割れが… www.youtube.com 電動格納とウインカーは問題無く作動しているようです 上下のカバーと…
一昨日、下地塗装の工程まで進んだヘコミ修理のアクアは昨日塗装の工程へ ただの黄色のメタリックかと思いきやまさかの3コート 3コート塗装とはベースカラー→パール→クリヤーコートと3段階の工程で塗装します 普通の塗装より1工程多くなるので若干お値段高め…
早いもので8月も最終日、新潟市は今日も熱中症警戒アラートが発令される暑い1日でした… もう暑い暑いで終わった8月、9月は涼しくなってほしいもんですね そんな蒸し暑い今日は塗装作業を2台 塗装室は1つだけなので午前と午後に1台ずつ まずはフィールダーの…
昨日塗装の工程が終わったスペイド 本日仕上げの工程も終わり明日納車予定です そして昨日の夕方に入庫したフィールダー 補修作業に入りました 一昨日仕入れて来た中古車モコのリヤゲートに目に付くキズ&ヘコミがあったのでこちらも補修 この2台は今週中に…
三菱 i (アイ) のバンパー補修のご依頼。 補修というより、三菱のマークを貼り付ける部分の凹みを平らにして欲しいとのこと。 ⭕️の部分、元々は三菱マークが貼り付けられていた場所。 平らにするため自分で市販のパテで溝を埋めてスプレーで仕上げた様です。…
バックで塀に当たって後部が凹んでしまったアルトが入庫。 マニュアル車ですが当店の代車は全てオートマ。 オートマは乗れないとの事なので代車は無しでの修理となりました。 他の作業も入っているので10日〜2週間ほどのお預かり予定ですが、代車無しなので…
梅雨入りした新潟市。 でも雨は降らず夕方は 雲は多いながらキレイな赤い空でした。 大雨による災害などが発生しないで梅雨明けを迎えて欲しいもんですね。 さて、先週末に修理完了したヘコミ修理です。 縦横のプレスラインとモール内部のヘコミ。 補修は可…