店主の休日(釣り)
先週に続き今日もちょい投げでキス釣り。 先回は小さいサイズが多かったので今回は場所を変えていきますが4時には浜は人でいっぱい… 入れそうな場所がないのでもうちょっと足を伸ばして入ったのは笹口浜。 波打ち際のテトラの上から釣りをします。 というこ…
先回の釣行予定が天候不良で中止になってモヤモヤしてたので早朝だけ近くの砂浜へ。 4時、釣りスタートです。 ハナのお世話があるので7時半まで、3時間半の勝負です。 アタリは多いけどなかなか乗せられず、釣れても小型ばかりです。 それでもライトタックル…
船釣り開幕戦は快心丸 今回は苦手なタイラバで1匹釣ることが出来れば…とnewリールのデビュー戦。 といいつつスタートは一つテンヤです。 ただ潮の流れと風の影響でなかなか釣りづらい。 早々にSLJに変更するも上がって来たのは小さなカサゴ。 とりあえずボー…
天気の良い日曜日、船釣りに行きたかったけど風が強い予報で出船不可。 昨日から朱鷺メッセでフィッシングショーをやってるけど人混み嫌いなんで行きません ということでダラダラ過ご…さずに管理釣り場へ行くことにしました。 13時からの午後の部に合わせて1…
2泊3日の静岡への送迎旅最終日 渋滞を避けるために朝のうちに帰路につくか、ちょっと釣りしてから帰るか… 決めかねたまま朝を迎えてか宿泊部屋のカーテンを開けると 富士山クッキリ!の快晴☀️ これはもったいないので少しだけ釣りをして帰る事に 御殿場のホ…
今年の釣り始めも昨年同様に沼津で手漕ぎボートでの釣り 前回はSLJでチビエソ&チビオオモンハタだったので今回は一つテンヤで勝負します 曇り時々小雨のあいにくの天気で富士山を見ながらの釣りはできなかったけど 虹が見えました 本当はこの奥に富士山が見…
午前中は天気の崩れがなさそうなので2024年の釣り納めで管理釣り場へ 今月は荒天で2回釣りが中止になったので久しぶりの釣行です グングンフィッシングフィールド、初めて来てみました 受付でレギュレーションを聞くと小さな池なので3g以上のルアーは使用禁…
予定変更で今日の予定がポッカリ空いてしまう事が確定した昨日の午後… 良く利用させてもらってる釣り船のHPを確認してみるとピースさんに空きがアリ! 急遽申し込んで釣行決定‼️ ちょっと風があるけど良い天気 この時期にこの天気は儲けもんです がっっっ 釣…
天気良好の日曜日、先回に引き続き釣船「ピース」さんで貸切釣行 6時現地集合で出発準備をしていると船のエンジンが静か〜にストップ なかなか再始動してくれません 燃料ポンプ叩くとかかるんじゃ無い?なんて話してたものの、車と勝手が違ってどこに燃料ポ…
久しぶりのSLJ釣行 初めて乗船の「ピース」さん、先月は海況悪く2回連続で中止になってしまって今回が3回目の予約 今日は無事出港出来ました 朝日がキレイで気持ちイイ! そして開始早々に まあまあのキジハタゲット 幸先良く釣れてくれて期待も高ぶります …
2週連続で海況悪く出船中止となってしまいました… となれば来月から禁漁となる渓流へGoです GW以来ですかね。 今年は膝痛のため川に出るのを極力控えてました。 とはいえ禁漁前最後の日曜日で予定も無ければ行くしかありません! と、向かったのは大石川。 …
1ヶ月ぶりの船釣りは快心丸にて 6時出発の予定も風波強くて11時出発に遅延との事で一旦はキャンセルして川に行こうかとも考えたけど… 結局お世話になりました! 川歩きできるほど膝の状態は芳しく無いので ということで11時出港。 少し波風あるけど釣りは出…
寺泊のなかくに丸一つテンヤ&タイラバ午前便にて出撃 今日は一つテンヤ一本でいく予定! 幸先よく一投目からキジハタゲット。 そして二投目、三投目も連続ヒット。 先月に続き今日も爆釣か? …と思いきやそう甘くは無くその後は渋い状況が続き、暑さも相ま…
昨晩の釣行はバチコンアジング。 船から集魚灯を海中に照らしアジを集めて、真下に仕掛けを落として1匹ずつルアー(ワーム)で釣っていくバーチカルコンタクト(略してバチコン)という釣り方。 初めてだし専用ロッドも持って無いので手持ちのライトゲーム用パッ…
先週撃沈の鬱憤を晴らすべく今日は寺泊のなかくに丸さんに。 一つテンヤ&タイラバ船ですがジギングもOKです。 まずは一つテンヤでスタート! 早々に釣れてくれたのは…ウマヅラ なぜか寺泊に来るとウマヅラ率が高いな。 そして… 狙いのキジハタ。 今日はキジ…
2ヶ月半ぶりのボートフィッシングは快心丸さんで 乗船者が早く集まって準備も出来てたという事で予定よりも早めに出航してくれました。 角田山を眺めながらスタートフィッシング。 釣り船からの景観が良くて新川漁港か寺泊港の遊漁船を利用する事が多くなり…
朝晩のネオの点滴はまだ続くようで… 釣りは日中しか行けない日も継続中。 ということで今日は夕方1時間半ほどの短時間釣行です。 近くのサーフではキスがチョイ投げで釣れるようになってきたとの釣り情報。 久しぶりにあのプルプルという引きを楽しみに行こ…
連休3日目。本来なら仲間たちとオフショアの予定だったけど早朝出発出来ないので…今日も川へのんびり出撃です。5日前はまだ水量多めの大石川。今回は水位も落ち着いて川歩き可能な感じで状況は良さそうな感じ!…と思いきや大苦戦!ようやく釣れたのは20cmに…
守門川へGo!25cmくらいのイワナが2匹遊んでくれました。犬猫の世話を済ませてのんびりと9時前出発で10時半スタートフィッシング。数年前に小熊に遭遇したポイントでドキドキしながらの釣り。まあ日中は遭遇の確率は低くなるんでそんなにドキドキはしてない…
午後からののんびり釣行。まずは大石川へ。…留守でした。まだですかね。水量が落ち着いた頃にまた来よう。続いて姫田川…今月初めは全く魚っけは無くゲットしたのはタラの芽だけでしたが小さいけどキレイなヤマメが2匹遊んでくれました。やっぱ川は良いですね…
快心丸さんのジギング&タイラバ午前便にて出撃昨日、釣友から型のいいアジをいただいているので気持ちはラクです。とはいえ白身魚のリクエストはあったわけですが…まずは苦手のタイラバからスタート。周りはポツポツとアマダイなどが上がりますが僕のタイラ…
昨日、花粉症の薬を処方してもらって鼻水鼻詰まりは改善。 という事で川へGo!です。 河原にはふきのとうが顔を出してました。 食べ頃なのは数少なかったのでスルー。 コゴミが出てればお土産に採って帰ろうと思ってたんですが… まだまだでした。 来週末は海…
すでに10日過ぎましたが今月より県内の一部河川での釣りが解禁しました! 手首も膝も思いのほか調子が良いので今年はボチボチ出撃しようと、昨年同様フィッシュパスで年券を購入。 準備万端かと思っていましたがミノーとスプーンが入ったケースがどこを探し…
天気予報で今日は4月下旬並みのポカポカ陽気になるとの事だったので2週連続の出撃でした。 先回大苦戦したのでリベンジです! ポカポカ予報でも朝は冷え込み厳しいですね… 深場からマダイ狙い、タイラバからスタートですがやっぱり苦手なタイラバ。 すぐにデ…
先週は海況悪く出船中止で今日にスライド。 波は若干強めですが無事出航! 角田山を眺めながら釣りを楽しみます。 お世話になったのは快心丸さん。 船首側の人がいきなりマダイを釣り上げて期待大だったんですが… こっちはエソ、エソ、エソ、カサゴ、そして…
今日はボートで出船予定でしたが海況悪く中止となってしまいました… この時期は仕方ないですね ぽっかり時間が空いてしまったので家族でランチを。 釜飯の山茂登さんで牛肉きのこ釜飯 〆におこげにだし汁をかけてお茶漬けに。 美味かった〜! たまに釜飯もイ…
天候不良のため当初乗船予定だった遊漁船が出船できずに中止。 寺泊の大きな船ならもしかしたら…と電話確認したら出船予定の事。 という事で今日は光洋丸さんでジギング&タイラバです。 コマセサビキの人たちに混じっての釣りなんで一応エサも用意してます…
風はあるもののなんとか出船出来そう… とりあえず近海からスタートしてみます 先に友人の船が、他に3艘の船が続いてそれぞれ沖へ向かいます 他の船も出てるとなんと無く期待が持てるのですが… がっ、そんな期待も虚しく魚からのコンタクトはありません よう…
来週末の連休は釣りに行けず、今日は特に予定が無いという事で一昨日の夜に釣り船予約 急に決めたので今回は単独釣行です 以前ならこんな時は川Go!なんですが現在自粛中なので海へ 一つテンヤで底物あわよくばマダイを狙います 朝5時半、寺泊港しゅっぱ〜つ…
猛暑に勝てず約1ヶ月ぶりの釣行 前回と同じく新川漁港から出船でした 前日はマダイが数枚上がってたようなので期待大で出発 まずはライトジギングからスタート 最先よく良型のアジが釣れたのでまずはお土産の確保から… ジグにサビキを付けてアジ狙いするもた…