町のくるま屋のブログ

町のくるま屋が作業事例と整備工場の日常をメインに店長の休日を交えて発信します。  @オートサービスイトウ

MENU

2025-02-01から1ヶ月間の記事一覧

バタバタの1日でした

今日の予定は中古車の新規登録と新車の納車、明日納車予定の中古車の仕上げ、そしてバンパー交換。 結構余裕ある段取りのハズだったんだけど… まずは2tダンプの中古車新規登録で車検場へ。 順調に終わり、仕上げをしてお昼前に納車。 順調、順調。 午後は新…

ハイゼットのバックランプ修理

バックランプが点灯しなくなったハイゼット。 マニュアル車です。 バックギアに入れてもランプが点灯しません。 球切れだと思いバルブを交換したのですが… 点きません。 ランプ裏のカプラまで電気が来ていませんでした。 これでは点灯しませんね。 バックラ…

早急に仕入れねば…

当店の代車は販売可能です。 続けて2台ご成約いただきました。 1台は除雪車に当てられて、もう一台は車検不適合でと急遽入れ替えとなってしまいました。 予定外の事なのでなるべく費用を抑えて…という事でこちらをご提案。 ちょっと古いけど現在進行形で代車…

ダイナのワイパー修理

今週もよろしくお願いします! 今日は車検整備2、商談3、修理1などのバタバタな1日でした。 でも皆さん時間を合わせて来店してくれるので助かります。 やっぱり整備士もう1人必要かな…‍ まあ、ご縁なんでもうちょい頑張りましょ。 …ということで先週末に入庫…

開幕戦の準備

今日も冷え込み厳しかった新潟市… 来週末はだいぶ暖かくなる予報が出ているので船釣りの予約を入れてみました。 ということで早々に来週の準備を。 久しぶりに釣具店にも行ってみたけど特に欲しいものも補充するものも無く何も買わずに帰って来ました… さて…

休日散歩

今日明日は連休です。 最長低気圧が居座って雪が心配されたけど新潟市は朝方にうっすら白くなった程度。 風は強めで時より雪混じり、で晴れ間もあってと不安定な天気でしたね。 そんな不安定な天気の中、晴れ間を利用して今日もハナと散歩へ。 向かった先は…

ロードサービスを使いましょう

バッテリーマーク点灯でディーラーへ持ち込まれたヴォクシー。 ファンベルトが切れたようでオルタネーター(発電機)やらファンベルトやら交換で最終的に40万円位掛かるから入れ替えを勧められたとの事。 修理にしても入れ替えにしても当店にお願いしたいから…

コルト ブレーキの引きずり修理

走行後に左後ろのブレーキが熱くなるとのことで入庫のコルト。 ブレーキが効きっぱなしになっているようですね。 ブレーキテスターで計測すると正常な状態でしたが、リフトアップして手でタイヤを回転させると明らかに左後の回転に重みを感じます。 やはり引…

車検NGでした…

車検でお預かりしたミラジーノ。 見るからにライトの曇りが強いので整備の前にまずはライトチェックを… やっぱり暗いですね。 レンズを磨いてみたらまあまあ光度は上がりました。 あとは明るさアップのバルブに交換すれば車検は問題ないでしょう。 続いて気…

エンジンがかからなくなったルークスの修理

出先でエンジンがかからなくなってしまったルークス。 メーター内の電気は点くけどセルモーターが全く動かないとの事。 キャリアカーにて引き取りに行ってきました。 全く始動する気配はありません。 やっぱりセルモーターの故障でしょうか? セルモーターへ…

鈑金屋さんも混んでるようです

昨日は整備・修理が混み合ってきて代車が足りない!なんてことを書きましたがキズヘコミ修理の依頼も多めです。 どちらも先日の雪の影響での損傷。 2台とも修理はせずに入れ替えることになりました。 希望に合った車を検索中です。 もう少々お待ちください。…

代車が足りなくなる時期に…

今週もよろしくお願いします! ここ数日暖かかったと思ったら午後からグングン気温が下がって閉店時間には冷たい風が吹き付け寒いのなんの 今回の寒波は最“長”寒波だとか。 週末の連休も寒さ厳しいお休みになりそうですね。 寒くてもイイからこの前のような…

午後から五頭へ

天気の良い日曜日、船釣りに行きたかったけど風が強い予報で出船不可。 昨日から朱鷺メッセでフィッシングショーをやってるけど人混み嫌いなんで行きません ということでダラダラ過ご…さずに管理釣り場へ行くことにしました。 13時からの午後の部に合わせて1…

最近のブーム?

第3土曜日、休業日です。 そして良い天気☀️ 最近天気がいい日はハナと散歩 今日は近所の河川敷へ。 後足を引きずって歩くので柔らかい地面を選んで… そして駐車場で昼寝 ポカポカ陽気で気持ち良さそう。 30分ほどのんびり過ごして(寝て)帰宅。 次はコーヒー…

なんとか終了

今日の予定は来週納車予定の中古車タウンエースのナビ&バックカメラ取付とスイフトのエンジンアンダーカバー取替。 スイフトの部品は午後に入荷予定なのでナビ取る付けから作業開始です。 パネルとラジオを外して… バックカメラを取り付け。 ケーブルはしっ…

雪の重さでワイパー故障

ワイパーが動かなくなったラパンが入庫。 雪の重みで壊れてしまったとのこと。 ワイパーモーターは元気に動いていますね。 モーターを外してみたらワイパーリンクが外れてました。 ラパンのフロントガラスは角度が垂直気味なので、ワイパーに雪の重さがもろ…

トルコン太郎でセレナのオートマオイル交換

セレナのCVTF(オートマオイル)交換。 トルコン太郎で全量圧送効果します。 GFC27セレナはオイルホースがあるのでアタッチメント不要でトルコン太郎を接続出来ます。 トルコン太郎を接続してエンジンスタート。 オートマ内部のCVTFがトルコン太郎を循環します…

ゆっくり休日

本日は祝日、店はお休みです。 朝からのんびりモード、除雪の疲れを癒します。 温泉でも…と思ったけど何となく風邪ひきそうな気がするので家でまったり過ごすことに。 とはいえジッとしてても疲れるので、 朝昼夕にハナの散歩…というか僕の散歩? 脊髄梗塞発…

エンジンキーが回らなくなったエブリイの修理

スーパーの駐車場でエンジンキーが回らなくてエンジンがかけられ無くなったエブリイ。 ハンドルロックされているのが原因かと思いつつ現場へ… 確かに回りません。何をどうしても回りません。 おまけにハンドルロックされているので移動もできません。 という…

たまにはロングドライブを…

朝、出かけようとしたらエンジンがかからないとの電話。 バッテリー上がりかもと伝えるとそんなに古くはないとのこと。 とりあえず自動車保険付帯のロードサービスにてジャンピング始動してもらってのご来店。 バッテリーはちょうど2年前に交換された物でし…

臨時休業でした

大雪につき臨時休業とさせていいただきました。 昨日の朝に地面が見えるほど除雪して昼過ぎまでは降っていなかったのに一晩でこれです。 膝下ほど…40cm位でしょうかね? 新潟市にしては大雪です。 親戚に重機で除雪を頼もうとも思ったけど、早朝から除雪作業…

明日は営業日ですが…

いよいよ新潟市内も本格的に降ってきましたね☃️ 昨晩からの雪で20cm位積もったでしょうか? 背の丈以上に積もってる地域もあるようなのでこれくらいは大したことない積雪ですが、除雪はしておかないと車が入って来れません。 まだ乾いた雪なので重機を頼むほ…

エア漏れの原因はバルブの付け根でした

クギなどを踏んでもいないのに何回空気を入れても抜けてしまうという軽トラックが入庫。 確かにタイヤは潰れてますね。 まずは目視で異物を踏んでいないかチェックしてみますが、言われた通り何かを踏んでいる様子もありません。 タイヤを外して水の中で泡が…

開店休業かな?

最強寒波襲来で大雪らしいです️ 新潟市西区も18時頃には… こんな状態。 平野部でも多いところで50cmくらい積もる予報なんでこの辺も2〜30cm位積もりますかね? とりあえず除雪のためお預かりしている車は不動車の2台を除いて全て工場内へ避難。 そして親戚の…

エクストレイル エンジン吹け上がり不良

アクセルを踏み込んでエンジン回転を上げる際にエンジンがバタつき、走行中もスピードが出ないとのことで入庫のエクストレイル。 12月にエンジン不調でエアーホースを交換した車の再入庫です。 autoservice-ito.com 前回修理の際に「他に不具合が出る可能性…

バタバタのスタート

月曜日、今週もよろしくお願いします! 今日の予定は車検整備2台と消防団車両の点検。 両車ともまあまあ交換部品がありまして… 部品待ちの間に消防団車両を引取、点検を実施してると パンク修理の入庫。 エアバルブの付け根が切れててそこから空気が漏れてま…

中古車仕上げは自分で塗装

去年の4月から整備専門になって鈑金塗装は提携工場に全てお願いしていますが、中古車のちょっとした補修だけは自分で修理してます。 という事で今年初の塗装作業は… パレットSWのこの部分。 牽引フックを取り付ける場所のカバー。 元々代車として使っていた…

新車なのにこんな事って…

約2ヶ月待ちで本日納車になったキャンバス。 お待たせいたしました。 これから素敵なカーライフをお過ごしください。 ・・ ・ ・ ・ と、気持ちよくお渡しできたのに… 1時間ほどで「走っていると後方から異音がするのでこれから行きます」と入電。 なんだろ…