町のくるま屋のブログ

町のくるま屋が作業事例と整備工場の日常をメインに店長の休日を交えて発信します。  @オートサービスイトウ

MENU

2024-01-01から1年間の記事一覧

2024年最後のブログ

地震から始まった2024年 ウチの店も多少の被害を受けて後片付けからのスタートでしたが、とりあえず無事に1年を過ごせたことに感謝です まだまだ普段の生活に戻れてない方々にはお見舞い申し上げます‍♂️ さて公私の公の方は永年勤めて来てくれたサービススタ…

釣り納め

午前中は天気の崩れがなさそうなので2024年の釣り納めで管理釣り場へ 今月は荒天で2回釣りが中止になったので久しぶりの釣行です グングンフィッシングフィールド、初めて来てみました 受付でレギュレーションを聞くと小さな池なので3g以上のルアーは使用禁…

メガネを偏光に変更.....

今日から年末年始8連休です。 今日は釣りの予定も荒天で出船出来ず… 新潟の冬の海は荒れるふが多いんで仕方ないですね〜 さて、バドミントン用から運転時用に使用してたメガネのリニューアルが終わりました。 色付きメガネに生まれ変わって帰還。 当初はサン…

2024年 ご愛顧ありがとうございました

2024年も残すところあとわずかとなりました。 本年中、オートサービスイトウをご愛顧いただきありがとうございました。 来年も変わらぬお引き立てのほどよろしくお願いいたします。 当店は本日が2024年の最終営業日となり、明日29日から年末年始の長期休業と…

エクストレイル エンジン不調修理

エンジン回転数が不安定になってしまったNT31エクストレイルが入庫。 信号待ちで回転が高くなるのでブレーキを踏んでいても前進しようとして危ないと… それは怖いですよね! という事で早速エンジンルーム内をチェックしてみると… エアクリーナー〜スロット…

車検は通るけど…

先月、某車検専門店で車検を受けたというラフェスタ。 その際にドライブシャフトブーツとボールジョイントブーツのヒビとバッテリーの劣化が見られるので早急に交換した方が良いと言われてのご来店でした。 ブーツもまだ切れてはいないしバッテリーが弱って…

デリカD:5 トルコン太郎でオートマオイル交換

デリカD:5のATF(オートマオイル)の圧送交換のご依頼をいただき、事前に圧送交換が可能か確認させていただきました。 CV1Wデリカの場合、アタッチメントが必要なんですが一部アタッチメントが不要であるという情報があったので事前チェックを… オイルクーラー…

Nボックス コントロールパネルの球切れ

エアコンのコントロールパネルのイルミネーションが点灯しないNボックス。 4箇所のイルミネーションが点灯していません。 裏側の小さいバルブを交換すれば直ると思いきや… 基盤にLEDが埋め込まれているタイプで球交換が出来ないようで、コントロールパネル本…

最終週です

さて2024年の業務最終週の始まりです。 そして今年最後の車検整備。 修理箇所多めの車でしたが無事検査通過して車検終了です。 年内の車検は終わりましたが修理依頼の予定はそれなりに入っていまして… なんとか年内に全て完了の予定です。 ちなみに今週のキ…

メガネを新調

元々バドミントンのために作ったメガネ いつの間にか運転の時には手放せない物になって免許証には「眼鏡等」の文字が入るように 今や運転時には必需品となってしまいました もう作って5〜6年位経ったのでそろそろ新調した方が良いかな〜と思ってメガネ屋へGo…

パソコン処分

お役御免となって物置に眠っていたパソコン いい加減処分しようと思って回収業者をしらべてみると・・・ www.renet.jp 国の認定、新潟市とも連携、そして1月31日まで無料回収でデータ消去ソフトも無料とか しかもパソコン1台あればモニターやハードディスク…

年末年始 休業日のお知らせ

今日は今年最後の新車の納車となりました。 スズキエブリイ 来週は中古車の納車予定が1台。 ただいま絶賛仕上げ中です。 さて2024年の業務も来週いっぱいで終わりとなります。 という事で年末年始の休業日のお知らせです。 休業期間:2024年12月29日(日曜日…

エブリイ スライドドアが閉まらない

スライドドアがしっかり閉まらないエブリイが入庫。 どんなに強く閉めようと1cmくらい浮いて半ドア状態… 半ドアを知らせる警告灯も点灯しっぱなしです。 ローラーの動きがスムーズではありません。 なんとなく土台が変形している感も… ドアロック部も2段階目…

AD アイドリング不良修理

アイドリング時のエンジンバタつきと走行中の加速不良は発生する日産AD。 エンジンチェックランプの点灯はありませんがスキャンツールでの診断結果は#3失火の判定。 という事で#3のイグニッションコイルとスパークプラグを点検します。 ただこの車はスパーク…

カローラ ドライブシャフトブーツ交換

タイヤ交換の際にドライブシャフトのブーツが切れている事に気づいてのご来店。 部品が入荷するのを待ってのご入庫でした。 リフトアップしてタイヤを外して交換作業開始です。 切れているのは左ドライブシャフトの外側のブーツ。 グリスが飛び散っています…

高額修理になってしまいました

車検でお預かりしたエルグランド。 オーナーさんの気になる点はエンジンをかけた際の「キュルキュル」音と走行中の唸る様な音。 でもその前に気になったのはヘッドライトのくもりでした。 プロジェクター式HIDヘッドライトのくもり…なんとなく嫌な予感。 と…

ほかにやることがない…

昨日から腰の具合がよろしくないので今日は♨️へ…と思ってたら外は結構な荒れ模様 なんとなく外出する気分が失せたので家でのんびり過ごす事に そうなるとやる事は一つしかなくて… 禁漁に入って2ヶ月弱 早くも来シーズンの準備…では無くエリアフィッシングの…

半日営業となりました

修理依頼で預かり中の整備も終わって、タイヤ交換も落ち着いた第2土曜日。 久しぶりに代車も全車戻って来ました。 今日の予定は午前中にタイヤ交換が3台とオイル交換が1台だけ。 午後からのんびりと中古車の納車前整備をしようかなと思ってましたが… 朝から…

ラパン ウインドウォッシャーの修理

ウインドウォッシャーの噴霧がうまくいかないラパンの修理。 噴射される水が全然フロントガラスにとどきません… よく見るとノズルとは違う場所から水が噴き出して来てます。 ノズルの裏側のホースを確認してみるとT字のジョイントが壊れていました。 ジョイ…

パレット ブレーキの鳴き対策

1年点検で入庫のパレット。 ブレーキを踏んだ際にキーと高い音が気になるとの事。 1年点検はブレーキの分解整備も含まれているので追加費用無く点検が出来ます。 まずはディスクパッドをチェック。 交換する必要はなさそうですが、それなりに摩耗して角が出…

アルト ディスクローター研磨

車検で入庫のアルトの整備。 エンジンオイルなどの交換のほかにフロントブレーキのディスクパッドが摩耗していたため交換となりました。 外したディスクパッド。 摩耗して残量が少ないので交換なのですがパッドの減り方が良くありません。 真ん中に段差が出…

だいぶ過ぎちゃってました…

古い消化器は新しい消化器を購入する時に、購入した本数を無料で引き取ってくれるんですよ。 って事で工場の3本を新しい物に買い換え。 万が一に備えて! ちなみに過去に1度使ったことがあったりして… 外壁は数年前にキレイにしたけど中は昔のまま。 電気の…

プリウス ハブボルト取替

やっぱり1シーズンに1台はありますね、、、 ハブボルト…タイヤを止めるネジが切れてしまう案件。 斜めに付けてしまったナットを締め込んでいったらボルトが切れてしまったとの事です。 ナットはある程度手で回し込んであげるとこういう破損は起きづらくなり…

完全オフ

タイヤ交換もひと段落したんじゃないかな〜?と思われる休業日 3週連続の日帰り温泉もイイけど湯冷めして風邪引いてしまいそうな気もするので家でのんびりと… だいたい気が緩んだ時に体調崩しがちだからね コイツらと一緒にゴロゴロしながらYouTube鑑賞 あ〜…

ひと段落

いよいよ白い物が降って来た新潟市西区。☃️ 積もりはしなかったけどいよいよスタッドレスタイヤに変えておかないとヤバそうですね。 そんな本日の土曜営業は開店から閉店までタイヤ交換に追われてました。 みなさん、もう交換しました? 当店で保管中のスタ…

1年点検にて

1年点検のついでにタイヤ交換も一緒にご依頼のNボックス。 エンジンオイルも交換時期なので一緒に交換します。 そして各部の点検を進めていくと… ドライブシャフトのブーツが切れています。 そしてスタビライザリンクのゴムブーツも。 さらにバッテリーも弱…

CT200 エアコンの異音

エアコン使用中に助手席側の足元から唸るような音がするレクサスCT200。 お預かりしたんですが異音が出ない… スイッチを何度オンオフ繰り返しても異常なし。 仕方ないので窓を全開にしてスイッチオンのまま他の作業をしていると… 「ピ〜〜〜〜〜」と高い音が…

ETCが使えなくなる?

新しい情報では無いですが最近聞かれたので… 使用中のETCが使用出来なくなるという話。 ETCにおける決済情報を保護するためにセキュリティ規格が変わって、旧規格のETC車載器が使えなくなってしまいます。 ごく一部の機器ではすでに使用出来なくなっている物…

もう一台も入りません…

天気予報に☃️マークが付いた影響か昨日、今日とタイヤ交換の電話がどんどんと… すでに予約でいっぱいでしたが隙間を埋める感じで可能な限り詰め込んで、 今週はずっと残業確定かな? 他の整備の合間にタイヤ交換をしようと思ってたら、タイヤ交換の合間に他…

アルファード仕入れました

すご〜く状態の良いアルファードが入って来ました。 アルファード 240S タイプゴールドⅡ 7人乗り 色:パールホワイト 初度登録年月:平成26年12月 (車検令和7年8月まで) 走行距離:84,000km 装備は アルパイン大型ナビTV&リヤカメラ 左右パワースライドドア バ…